今日もアチカッタ・・・
昨日、お客さんにも手伝ってもらって
あ~~じゃない、こ~じゃない・・・・
おまけにマムーさんまで呼んで、
エストレアでの電圧等々測らせてもらったり・・・・
ちなみにW650もエストレアもたいして電気系は変わりませぬ。
でも、やっぱり火が飛びませぬ。。。。
もしかしたらイグナイターご臨終してる???
少なくとも、セルは回るから、ショートカットはあってる!(爆)
一歩進んで一歩戻る状態です。。。 (T T)
ということで、別件・・・・
近くの方なんですが、親子でご来店♪
チョッパーのお手伝いを少し・・・・・・
(一番奥の車体ね♪)
親子でってやっぱり良いね♪
まあ、そのチョッパーはとりあえず走るようになったらお披露目しますね!
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪
今日は雨降りDay・・・・
ショーを終え、とんぼ帰りして1200Lの車検・・・・
車検はすんなりなんですが、Nランプが点かなくなる病・・・・
色々調べ、Nスイッチまで・・・・
ってFスプロケの裏側ですか!!!! (苦笑)
ちなみにこの年式だと約5000円もパーツ代します。。。。
(ラバー以前は2000円もしないっす♪)
高いしすぐ壊れちゃうパーツだったりします。。。(苦笑)
で、今はW650の電装と格闘中!

サービスマニュアルを拡大コピーして、色々と・・・・
チョッパー配線にする前に、壊れてないかチェックも兼ねて・・・・
って・・・・
全然火が
飛ばないん
ですけど!!!!!
もう、かれこれ2日・・・・
誰かやってくれないかな~~ (遠い目・・・)
かな~~り、頭から煙出てます。。。。(苦笑)
おまけに体調が芳しくありませぬ・・・・
でも、ゼッテーヤッてやる!
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪
さてさて、19日にこちらを出て名古屋で行われたJOINTS2014に
出展してきました!
今回のJOINTSも2台体制で!
1台はロッドショーに出したカオスマシーンなんですが、
バージョンⅡになっていて、
より ギャングカラー が強くなっていて、
さらに展示ではこれの見せ場でもあるイカリングを光らせてみたり♬
それともう1台はW650!
メッキなオリジナルフレーム、16インチ♬
タンクなどの塗装はサイケデリックなラメラメキャンディーに
俺が塗ってみました。。。。
ホイールは20世紀屋さんにてパウダー♬
でも、ここまで作ってもショー行くと目立たないんだよね。。。。(苦笑)
俺個人のFBやインスタ見てた人は分かるでしょうが、
かな~~り今回も頑張ってみました!

こちらからの自走なフカサーさんとフミシット君とたまたま遭遇♬
ってhideさん、前日に秩父にいたのに、何故か自走で来てるし!!!(爆)
また、こちらからもニクさんやラズオさん等々も来ていただき、
やっとお会いできた方々や、たまたまウチの近くなんですよ~~!なんて方も♬
本当に色んな方とお話したり、乗車していただきありがとうございました♬
乗られた方は分かると思いますが、このW650はかなりコンパクトだし、
カオスマシーンはすご~~く乗りやすいマシンに仕上がっていたかと。。。
ですが、これで完了!じゃないのがウチのマシーン♬
絶対にこうしたいな~~って考えるのがライダーなんです。
出来る限りバージョンアップや模様替え出来るように作ってます。
また、俺もショーを楽しみたいのでフラフラ~~~
同じさいたま市にある
TOPRIDE さんにご挨拶も♬
その他、最近描いてないけど、筆買ってみたり・・・・
いや~~、本当に色んな方に見ていただき感謝です!
また、搬入に手伝っていただいた、kzさん・
xddgh334さん。
搬出に手伝って頂いたKさん兄弟 (弟さんがカオスマシーンオーナー)
ありがとうございました!
次のショーは今のところ出せる予定は入っていませんが、
出来ることなら出したいんで、
「どなたか
ショーバイク
作らせて下さいませ!
m(_ _)m」
ということで、ショー終えて・・・・・・
1200Lの車検ですた。。。。
GW一杯まで休み取れないらしい・・・・・
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪
お久ぶりでごじゃります。。。
楽にアップ出来るFBやインスタばかりで、
こっちを放置プレーでした。。。 (すいません 苦笑)
で、今回の
JOINTSに車体を間に合わせるべく
必死に制作してました。。。。
休みってなんですか???
そんなこと言ってるから、どんどん体が壊れていくんだよね。。。。(苦笑)
で、今回の開場は広い方なようです。
バイク搬入時に押す距離がふえました。。。。
ちなみに展示場所は
中央の奥側でっす♪
で・・・・・
今回のライドインは招待制・・・・
これ先週来たんですが、見た瞬間パワーダウン。。。。
なもんで、今回のNEWマシンは走らない置き物で持ってきます。。。。
あまりの疲労とパワーダウンでそこまで無理しなくてもいいかな~って。。。
で、こんな2台を展示します♬
カオスマシーン(バージョンⅡ)とオリジナルフレームなW650♬
まあ、詳細は後日UPしますが、
ご来場な方々、よろしくお願いしまっす~~♬
また、garageTAKAのコーチジャケット着た坊主頭のがフラフラしてるか、
何か買い物や写真撮ってますんで、
気兼ねなくどんどん跨いだり色んな質問してくださいませ!
では、会場で!
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪
さて、今日は予定通りにラズオさん企画のツーリングに参加してきました!
ちょい曇ってるけど平気っしょ!
と、お気に入りのFOXジャケットとオーバーパンツ履いて
いざ、松戸のローソンへ!
外環使ったおかげで45分で到着♬
すでにほとんどの方が到着してました♬
SR・エストレア・グラトラなどシングルで雑誌なんかでちょろちょろ見かける
皆さん個性豊かにカスタムしまくってるチョッパーが勢ぞろい!
ビラーゴは俺だけです。
って皆さん爆音です!(爆)
でも、シングルだから音って中々消せないんだよね~~~。
で、6号をブイ~~~ンって行って北柏辺りで2台合流し、牛久のセブンへ・・・・・
あれ・・・・なんだか雲行きが・・・・・(苦笑)
で、牛久の大仏様までレッツラゴ~~!
と、出て速攻で雨が本降りに・・・・・・(T T)
途中でカッパに着替えて・・・・・
って俺のビラーゴの電装にどうやら水が混入して
チョイバラバラいい出してきました・・・・
でも、シカトです!
ブチ回せば水飛ぶはずだから!(by 楽天家 笑)
そうそう!俺の後ろ走った方なら分かったでしょうが、
リアホイールブレブレだったでしょ!(爆)
お客さんのじゃないから自分のバイクなんてそんなもんすよ・・・・(苦笑)
でも、あれがフロントだったらすぐに治すんですが、
リアは意外と平気なもんです。。。(でも、そのうち治しますから…)
やっと到着♪
高速からはよく見てたけど、やっぱ大仏でかいね~~!
あまりの寒さと濡れてて、休憩所から出れなくなりましたが何か?
って色んな話をして、俺とマムーさんだけお先に!
帰りはコンビニ1件寄っただけで一気に!
って帰り道、太陽の温かさに感謝!
(でも、濡れたパンツまでは乾きません・・・ 爆)
とまあ、早足で書いちゃいましたが、
車両は違えど同じチョッパー乗りとの爆走とダべリングはすんごく楽しかったっす!
また、次の機会も参加しますんで、その時は皆さんよろしくおねがいしまっす!
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪