お久しぶりでごじゃります。。。
てんてこ舞いだったもので・・・(苦笑)
さすがに1人での限界を感じてますが、
まあ、仕方ないですね。。。
という訳で、今年もホットロッドショーに出展出来ることになりました?
しかも2枠で2台!(爆)
一台はJOINTSにも出したW650!
ってそのままの状態ではないですけどね~~?
(変更点はまたそのうち?)
で、もう1台は、ちょこちょこ登場しているマムーさんのエストレアっす!
夏ごろからカスタム入庫してました!
って始めはショーに出すなんてあまり考えて無かったんですけどね。。。。(苦笑)
とりあえずバラバラに・・・・・
はい!ハードテールフレーム完成!(爆)
ってエストレアもビラーゴ250同様にジグ持ってるから、
そこそこスムーズに制作できます!
しかも、今回のフレームは
今までのスタイルのままでハードテールにって事だったので、
フレームバックボーンと後ろに下がる部分のバランスだけを
注意して作っただけなんで、無理なく作りました!
って簡単に書いてみたけど、それなりに小細工いれてるんですけどね。。。
そんな部分は実際にショーの会場で俺を捕まえて聴いてみてくださいな♬
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪
いきなりですが、今日・明日とウチで試乗会してます。。。
ほとんど作り変えちゃった逆トライク♬
エンジンはCUB100EX!

やる気なハの時♬
まだドリフトはリアブレーキロックのみしかできないけど、
かなり走ります♬
お暇は方はぜひ♬
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪
今日もクソ暑です。。。。
この時間になってもヤバいな。。。
ということで、最近いじったビラーゴを・・・・

定番な感じなビラーゴですね♬
ただ、サイド出しのマニが怪しくって長いんで、
ショート化&ちょっとしたウチならではの加工をね♬
そうしたらばっちり走るようになって、帰り道はかなり乗りまわしてたみたい・・・(爆)
もう少し、リアフェンダー短い方がいいかもね♬
こいつはちょこちょこ登場してますが、
前後18インチなBMXスタイルに♬
こればまたスゲー走るんだな~~!!!!
俺も18インチにしたくなっちゃう♬
と、足早ですが、ちょこっとUPしてみました。。。

ラッキーフィッシュなひらまさ君(68cm)
思ったより引かなかった・・・・(苦笑)
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪
たまにはブログ更新しないとね・・・(苦笑)
ですが、しっかり釣りには行ってます。。。
ということで、今日はビラーゴ250のフレームなお話・・・・
ビラーゴ250をどんどんカスタムしていくと、
タンクを交換したくなりますよね♪
で、タンクを載せるだけならバックボーンチョップだけで平気です。。。
ですが、フレームがエアクリダクトとなっている
ビラーゴのフレームがどうにも・・・・(苦笑)
キレイなチョッパーにするにはもっさりしたネック周りをスッキリしたくなるんです。。。(爆)
ってなわけで・・・・・
フレーム作成ジグにセットして~~~
ってレーザー無いともうできないかも・・・・(って位楽チン♪)
ハンドルロックも取っ払い!
タンク下にもパイプを♪
ヌリヌルして完成!
やっと普通なフレームになった~~~♪♪♪
でも、実際は結構走るフレームにも改良してあったり・・・www
通常カスタム車両と並べるとスッキリ感がよくわかるかと・・・・
って後ろ側の赤いビラーゴ250は初登場っすよね♪
こいつも近いうちにご紹介をば・・・・
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪
おひさしぶりです。。。。
やっと釣りにもちょこちょこいけるようになってます。。。
ということで、足早に・・・・
何でもジグを改良して
大抵のフレームに対応できるようも作りました!
もう手元にはありませんが、隙はないつもり♬
ジブンノガホシイ・・・・・
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪