いまだ、鼻っ風邪状態が治りません・・・・
おまけにお腹もイタイイタイです・・・
で、仲間でもありお客さんでもあるモタスペさんが、
またまた怪しいキャブ作っていたので激写!

XR250にでかいコネクティングつけたので
それように加工し直し・・・・・
まあ、ここまではウチでは通常作業・・・ (爆)
で、ここからが怪しいさ満点!!!
左側の穴に何だかマイナスミゾのジェット入ってるの分かりますかね・・・
この穴はチョーク用の通路なんですが、こいつを規制・・・・
これだけだと単に濃くなるからもちろん燃料側も・・・・・
何で追加でこんなことしてるかっていると
チョーク引くとアイドリングが予定よりあがりすぎちゃうんですよ・・・・
(って元々2st用だしね・・・ 爆)
なもんで、、ちょこっとだけに変更したかったんで・・・・・・(笑)
ちなみに俺らは他のキャブをポコポコ入れてますが、
すんなり行かないですよ~(苦笑)
とりあえず、すべての通路のサイズチェックして、
さらにジェットニードル造りまくりの、ジェットも仕込みまくり・・・・(爆)
なもんで、かなりキャブに関して勉強になりました!
どこぞが XRには絶対PJだ! なんていってますが、
そんなキャブじゃ、お話にならないっす・・・・
(まあ、詳しくは
こちらで・・・)
ちなみに俺はこのTMXが一番スキかな~。
FCRも捨てがたいけど、ラージボディーだとセルに当たるからな~。