お待たせ続けて早1年近く・・・・(苦笑)
やっとDaisy-Z 125シリーズのKタイプが出来上がり!
ぶっちゃけ、ここまで来るのが長かった~(苦笑)
だって、何処よりも早く、無理言ってテスト車体入れたんだから。。。。
で、案の定、初っ端はダメダメ攻撃の嵐だったし・・・・
特に酷かったのがショックマウント・・・・
本当にかるーくナギオが流しただけで、この有様・・・・
いくらちゃんとしたクロモリだろうが、
こんなマウントの設計じゃダメだっての・・・・(殺す気かいって! 苦笑)
でも改善した後は、
こんなことしたってデンデン大丈夫!
(mixiやってない方はごめんちゃい・・・)
結局のところ、
1回取っただけじゃダメなんですよね・・・・・
特にここまできてる車体だと、細かい詰めが重要になってくるわけだし。
(おまけに半年は動けなかったしね・・・ 苦笑)
この車体なら大抵のことは平気ですね!
(スイングだって総アルミ削りだしだし・・・)
あ!ちなみにZシリーズ・・・
85スモールくらいのサイズだったりします。(ミニモトじゃないみたい・・・)
後は、ZCだな・・・・・(苦笑)