さてさて・・・・
最近めっきり寒くなって来てますね~~~。。。。
場所によっては雪もかなりちらついてるようですね~~~。
ということで、今年も無事にホットロッドショー 2014に出展させていただきました♬
吹けば飛んじゃいそうな弱小ショップなのに
やる気マンマンな2ブース2台なエントリー!(爆)
また今回も普通の出展社と違い、跨ぎたい方はどんどん跨がせちゃうスタイルで!(笑)
でもね…
中々跨いでくれないもんなんですよね~~~~
まあ、人のバイクだし、
ましてやこんな場所に出してるマシンだからなのかも知れませんね・・・・
でも、触ったり跨いだ位じゃ傷すらつかないし、
そんなやわなマシンなんかは公道乗れないっしょ!
まあ、もっともっと出し続ければ、ウチのはそうさせてくれるショップだって
浸透してくれると信じて、こんな感じでやっていこうと・・・・
ちなみにお隣は豊橋にある
M&F Cubyさん でした♪
今回、制作させてもらったマムーさんのオリジナルハードテールなエストレヤ!
エストレヤだか250TRだだか、これじゃあ分からないよね…(苦笑)
ちなみに今回のロッドショーではウチを含め2台しか
このエンジンのハードテールは出てませんでしたね…
(もう1台は
飴色塗装店さん♬)
このエストレヤの詳細はまた後日に♬
それとどうしてもロッドショーに出したかったので、JOINTSに出した
オリジナルフレーム(ハードテール)なW650を!
だっていかにもホットロッドなバイクですからね~~♬
でも、そのままでは持っていきません!
漢のスーサイド!
ちなみにいつでもハンドクラッチに戻せる用に
ボルトオンだったりしまっす!
ちなみにスーサイドって本来は自殺とかって意味なんです。。。
チョッパー用語でスーサイドっていえば、クラッチを左足で踏んで切って、
手でギアチェンジして乗っていくっていう
車と同じ方法で操作するようになっていることです。。。
な~~んだ簡単じゃん♬って思うでしょ…・
で、車と違うところは
・2輪なもんで、足をだして止まらなくてはいけない・・・(しかも片手の場合も)
・ニュートラルにはすぐに入らない・・・
・アクセルは右手で・・・
・左足はリアブレーキだけ・・・
停車するのはクラッチを切るか、Nにしないと止まれない訳で・・・・
ただでさえ、危ない乗り物なバイクなのに~~~って!(爆)
でも、これが乗っちゃうと楽しいんだな~~~♪
なんていうか・・・・
初めてバイクに乗った時の楽しさが蘇ってくる感じっていうのかな~~
とにかく乗っていたいバイクに早変わりするんでっす。。。
どうしても乗ってもらいたくって29Qさんところまで行っちゃったもん!(爆)
まだオーナーはこの状態で走ってないので、これを楽しんでもらおうかと♪
とまあ、こんな2台を出させていただいて、
いろいろな方に写真撮ってもらったり、お話出来たりと、
実りある1日をすごさせてもらえて感謝感謝でっす♬
また、今回はタイミング悪くお会いすることができなかった方も多々いらっしゃいますが、
次回こそはお会いできることを楽しみにしています♪
おまけ・・・・
写真撮ってる
ラズオさん を後ろから撮ってみる・・・(笑)
ちなみに全員3mmな坊主頭♪
マシンと同等に人気のあったTED(サンタの服着させてみた♪)
ということで、今度もどんどん精進していきたいと思いますので、
皆様よろしくおねがいしまっす!
注文やご相談などは
garagetaka@mail.goo.ne.jp
までご連絡をば♪
facebookは
こちらでっす♪