さて、JOINTS2013に今回ショベルとビラーゴ250を持っていった訳ですが、
とりあえず、今日はそのショベルの紹介・・・・
パッと見、タンクにフレイム描いてあるだけじゃんって思うでしょ…
でも、そのタンクを実は作り変えてあったりします・・・・(爆)
まあ、ラインが気にくわなかったのと、容量がでか過ぎたので・・・・
とりあえず、切断!
マレットハンマーでタンク上部をフラットにし、サイドは前の部分を膨らませ、
後部はニーグリップしやすいように♪
で、底板を新規に作り変えてドッキング!
相当、アルミ溶接上手くなりました♪
もちろん見た目だけじゃなく、しっかり溶け込んでます!
フレイムが汚いのはご勘弁を・・・・
俺のピンストの腕じゃあ、まだこんなもんす…・(苦笑)
と、タンクはこんな感じで・・・・・
リアキャリパーをAPに♪
これに伴い、リアマスターも国産にね!
ついでに言うと、レバー比も変更してあります!
これで国産のようにガッツリブレーキ効きます!
タンクにピンスト入れて、ナンバーも屋号作ったので、
ついでにシートカウルにもピンストを・・・・・(笑)
とまあ、こんな感じで、たいして変わってないんだけど、
実際はそれなりに変えてあったりします♬
明日はビラーゴの方を紹介しまっす!
そうそう!
4月28日に高崎で「ストリートロッドカスタムショー」があります。
場所は「
ニューサンピア高崎」屋内展示場です。
当日券は¥1500だそうです♪
なもんで、日曜日はお休みします。。。
facebookは
こちらでっす♪