今日は午後から暑かったっすね~~!
で、今日来ていただいたお客さん・・・・
見たことあるよな~~~って方だったんですが、
このガレージを建てる前にご来店してくださったお客さんでした。
で、そのお客さんが・・・・
「タカさんだったら何とかしてくれるかも!」
とご来店・・・・・
正直、そういうのってすごく嬉しいんですよね。
俺の技術や知恵を頼って来てくれるんですから♪
で、作業内容は草刈り機のTKキャブのメインジェットホルダーが
メインジェットの付け根から折れてて取れないから、取って~~~って・・・
その作業自体はすぐに出来たんですが、
その草刈り機を直して、来週末に岩手に向かうとのこと……
ってあと1週間しかないから、ジェットホルダーがね・・・・・・
って訳で、ジェットホルダーを制作!
始めはステンで作ろうかとも考えたんですが、
さすがに2mmで30mm以上貫通させるんで、
今あるドリルではちょっと怪しい・・・・・
なもんで、素直に真鍮で制作♪
折れた原因はホルダーにくびれがあり、そこから・・・・
なもんで、今後の事も考えてあえて強度重視で♪
ってこういう機械パーツは絶対に強度重視っしょ!
ただでさえ、過酷な条件で使用されるんだからね~~~。
おまけに草刈り機って意外と使ったまましまわれてて、
次使う時にOHしてからってことも・・・・・(苦笑)
まあ、そんなこんなで、キャブOHもついでにしちゃって、
ついでにと2STオイルも贈呈♪
俺が行けないながらも、微力でも復興支援のお手伝いできるのなら♪
俺に直せるものなら、何なりとね♪
って草刈り機のジェットホルダーは初めて作ったな~~~(笑)
ミキシングが無いから旋盤だけで作れたけどね。
&さすがにメインジェットはドリル無いから無理っすよ・・・
今日のこの仕事はちょっと嬉しかったっす!
岩手まで遠いですが、無理をせず気をつけて頑張ってくてくださいね♪
にほんブログ村
ポチッっとご協力お願いしまっす~~!