今日のPTA主催の清掃作業・・・・
男手の関係で側溝の砂取りを担当したんですが、
今頃になって、若干腰が・・・・・(苦笑)
ということで、お客さんのXR230をイメチェンさせたいんで、
作業してほしいとの依頼が・・・・・
サクッっと外装を交換して、シートも染めQにて塗り塗り♪
かなりイメージが変わって、他のお客さんも
「あれ?バイク変えたの?」
っていうくらいに・・・・・(笑)
これだけ見た目を変えると、さらに愛着が湧くんですよね♪
で、後日にエキパイもヌリヌリ・・・・・・
やっぱり、このお客さんも例のチタンカラーを気にいってました♪
あ!ちゃ~~んとブラストかけて、キレイにしてからヌリヌリしてありますよ!
そこら辺は抜かりないっす!
でも、このXR230も距離乗ってきてますんで、
そろそろOHの時期が近づいてきてるのは事実・・・・
でも、小まめにオイル交換される方なので、もうしばらくは平気かな~~。
でも、その前に怪しいエンジン作っておかないとですよ~~(by 営業モード)
ウチの怪しいエンジンはシングルに限りますが、
絶対にトルクを上げられて、振動もある程度まで少なく出来ます!
(ミラーがぶれない程度まで)
伊達に、怪しい工房を名乗ってませんよ!(爆)
振動が出るってことは、バランスが悪いって証拠。
バランスが悪いってことは、その分ロスしてる訳ですからね。
それを極力無くしてあげれば、スムーズにふけ上がり、
その分パワーに還元できるって事です。。。。
それにあんなことやこんなことを追加しちゃったら、もう♪
吊るしのバイクでは絶対に出来ないことをしてあげて、
少しでも本来持っているポテンシャルを引き出してあげる・・・・
それこそホンダのシビックなどのタイプRのようにね♪
ただ、振動はある意味そのバイクの「味」でもある訳ですから、
そこらへんも難しいっすね・・・・・
ということで、旋盤作業に戻ります・・・
にほんブログ村
ポチッっとランキングにご協力お願いしまっす~~!