昨日の予告どおり、今日はテールランプ編でっす!
とりあえず、サイドナンバーの位置を変更・・・・・
すでにテールランプの素材となる、
ビンテージなターンシグナルランプをつけてありんす!
で、ターンシグナルなもんで、シングル球・・・・・・
まあ、とりあえず、バラして内部だけリメイク!

内部はサビサビ・・・・・
なもんで、内部のみブラストでさび取り&ダブル球点くように改造・・・・・
この時は黒く塗っちゃってますが、そのあと、シルバーに変更!
じゃないと、暗くって・・・・・(苦笑)
ちなみにレンズは白なので、球を赤くしました!
って実はここも問題があって、ランプのリムが真鍮で、
それにクラックが入ってるんです。
おまけに壊れちゃいそうなのでリムをがっちり止められない・・・・
まあ、それでも大丈夫だろうと試走してたら、ウチからすぐのところで、
カランカラ~~ン♪
って・・・・・(苦笑)
試走中って本当に異変に注意してるんで、
速効で後ろ見たら丸いものが2個、道路を転がって行ってるんですよね…(苦笑)
速効で、止まったら案の定テールランプ・・・・・
上の写真にあるサビサビなウェーブワッシャーだけが見当たらず・・・・・
でも不幸中の幸いはリム、レンズともに無事だったってこと・・・・・・
なもんで、見えないところにビス留め&内部も加工して、
取り外し出来、なおかつ絶対に落ちないように!
でも、ビンテージパーツは本当に気を使います・・・・・
正直、下手な改造は価値がなくなるからご法度だし、
思わぬ落とし穴もたくさんあって、どうなるかわかんないんっすもん・・・・(苦笑)
でも、ヤレ具合だとか、形だとかは間違いなくカッコイイ訳で・・・・・
まあ、一長一短ですね!
だから、
粋で乗るチョッパーに使うことが多いんでしょうね♪
ということで、テールランプが完成!
ちょうどそのクラックが見えますね!
でも、間違いなくこのチョッパーには似合うパーツっす!
「カランカラ~~ン」の前にガソリン入れて試走となったんですが、
その時にもまた問題が・・・・・
またそれは次回に♪
5月18日時点でバイクカスタムランキング2位に!!!
皆さんありがとうございまっす!
今回の記事の苦労が少しでも理解できましたら
下のバナーを「ポチッ!」っとお願いしまっす!
にほんブログ村