さて、ショベリジが届いて、その日にエンジン掛けようとしたんですが、
キック10発で、時間切れ・・・・(苦笑)
なもんで翌日、ガレージ内部に持ち込み
キック・キック・キ~~~~ック!!!!
でも、かからず・・・・(苦笑)
って圧縮もあるし、火も飛んでるし、燃料だって来てる・・・・
で、すったもんだしてる最中に洗礼が・・・・・
良く漏れるとは聞いていたけど、かなりすごい・・・・・(苦笑)
場所はジェネレーターの下と、ミッションドレン・・・・
ミッションドレンはまあ良いとして、ジェネレーターだろ~~~~
イコールオープンプライマリーだからガスケットないし、
クランク軸からだから、オイルシールしかない・・・・・
で、原因は表裏が逆に組んでありました・・・・
何故かエキガス塗ってあるし・・・・(苦笑)
というよりも、そのままオープンプライマリーを組んじゃったって話・・・・
元々はオイルを滲ませて、プライマリーチェーンを潤滑させてるために、
漏れるように出来てるんです。。。。。
で、オープンは漏れちゃやばいので、裏返しに組むんだそうです。。。。(爆)
でも、オイルシールとケースの間にエキガスは要らないって・・・・・
それは向こうで組んであるエンジンの特徴らしい・・・・・(爆)
ちなみに、俺のショベリジ・・・・・
ガレージカンパニーさんが入れてきた車体で、コッチで色々やった模様・・・・・
でも登録せずに事情があり、今俺の手元に・・・・
で、2日後に結局掛かったんですが、
原因はプラグとS&S Eキャブのクセのせい・・・・(苦笑)
プラグはリーチが短いのが入っていたので、火が飛んでいても届かす・・・・
かぶらせるの怖かったので、燃料がシリンダーにあんまり行ってなかったため・・・・
プラグ変えてハンドチョークしたら、すぐに軽いケッチンきたもん・・・・(爆)
もう、そこまでくれば、すぐ掛かりましたよ♪
ちなみに俺、チューンドSRでもデコンプ要らないから・・・・・(爆)
(コツさえ知ってれば簡単♪)
でも、俺みたいに右ひざにバクダン持ってる人が
100発キックしちゃだめだよ・・・・
マジで膝やばかったし、セル着けようか真剣に考えちゃったもん・・・・(苦笑)
ということで、この後試乗したんだけど、ヤバイね・・・・・
前後ブレーキ効かなすぎ・・・・・(苦笑)
マジでフェンスに突っ込むかと思った・・・・・・
今、知り合いのEl mirageサンとこで登録してもらってるんですが、
やはりブレーキが効かな過ぎだってさ・・・・・
まあ、公道乗る前にチョイ改良します。。。。
ってやることいっぱいなんだよね~~~(爆)