さて、昔(80年代)な俺の記憶・・・・・
家から近くの17号BPを渡ろうとしていた時、
信号待ちで、とあるバイクの集団が信号待ちに入ってきました。
そこまで爆音な車体じゃなかったけど、
とにかく覚えているのが、
・荷物積んだチョッパー
・ジェットかぶった人
・なんだかむき出しのベルトが回ってる・・・
・停車中なのに「カラカラ」音してる・・・・
で、その人がコッチを見て「ニヤリ」と・・・・・・
今思えば、オープンプライマリーな
ハーレーのツーリング途中の一コマなんだよね・・・・・
とにかくあのベルトと「カラカラ」音の記憶がメチャクチャ強い・・・・
で、俺がハーレー買うなら、絶対にオープンプライマリー!ってね・・・・
でも、4ミニやレース系ばっかりやってたから、
ハーレー = 重くって馬力なくて遅い って図が出来ちゃってた・・・・・
でもその中でもスポーツスターやXR系やビューエルなんかは
やっぱりスポーティーだから多少興味はあったし、
乗らせてもらったりも・・・・・・
で、時は流れて現在・・・・・・
何故かチョッパー作ってる・・・・・・(爆)
コレは「やっとけ!」ってお告げなんだと・・・・・
garage TAKA ハーレー始めました!(爆)
ぶっちゃけ、夏から探してて、結局今になっちゃった・・・・・
エンジンは1974年のショベルリジットっす。(国内未登録車)
フレームは多分シャンティだろうと・・・・・(上下パイプが同じインチ)
ベースにするにはコレで十分!
ちゃんとオープンプライマリーだヨン♪
12月のホッドロッドショーには仕上げて出展予定・・・・
でも、俺のことだから、絶対に峠行って楽しく走れるマシンにします♪
ハーレーだからってなめると痛い目あわせてやる!(爆)