さて、ステップが出来たので、車体に跨りニヤニヤしながら、
グリップ位置を模索・・・・・(爆)
この位置ってことで、あとはどんなハンドルバーにしたいかを模索しながら
パイプを切ったり曲げたり・・・・・
正直、この時はかなりお疲れモードだったんで・・・・・(苦笑)
で、バー部分が完成・・・・・

尖らせ~~の曲げ~~の!
結構攻撃的にしたかったの・・・・・・(笑)
で、立ち上がり部分も作って装着!

とんがりをこうやって下げたかったんだよね~~~。
&色も何もしていないとそんな過激なハンドルに見えないね・・・・(苦笑)
でも、全てを装着すると・・・・・
超ナローな過激なハンドルの完成!
ヘタするとカミナリさま(族車)っぽいポジションにもなりかねませんが・・・・
でも、かなり狙ってた通り、思いっきり攻めてる際にも、
ちょうどいいセパハンみたいな感じに♪
コレで、二ーグリップやヒールグリップもでき、ハンドルバーまで変え、
がんがん行っちゃるぞ~~~!!!!
てもね、、、、、
タイヤやサスがダメチンだし、右バンクさせると、
すぐにマフラー擦っちゃうの・・・・・(苦笑)
車高そこまで下げてるわけじゃないんだけど、
エキパイのとり周りが悪いんですよね・・・・・・・
なもんで、お次はそこらへんのお話を・・・・・
って、俺のビラーゴ250・・・・
ドンドンレーサースタイルになっていますが、あくまでフリスコっす。。。
追っ手から逃げるために狭くして、走るようにしてあげる。。。。
この道からは俺は抜け出せないでしょう・・・・・・