さて、前回の記事でマフラー全てが出来上がりましたね~~~。
で、塗装後装着する前に、こういう車はやっておかなくていけない作業があります。。。
ネジを手で入れてみて、怪しい箇所が出たらタップ&ダイスでさらっておきます。。。
もちろんネジにはカッパーグリスもね♪
ってこの一手間が凄く大事だし、長持ちさせるコツでもあります。。。
パーツってネジで止まってるんすから!!!
ということで。。。。

見た目で一番違うのはテール部!
やる気な斜めだしだしね~~~!
ということで、排気漏れチェックするべくエンジンを掛けようとしたんだけど、
一向に掛からず・・・・・
最後にはプラグかぶられちゃってる・・・・・(苦笑)
俺ってドンだけへたくそなんだよ~~と悪態いいつつ、色々チェック・・・・・
チェック・・・・・
あ~~~~!!!!

デスビのセンター外れてるし~~~!!!!!
ってこれじゃあ、火が飛ぶわけないよね・・・・・(苦笑)
と無事始動して、排気漏れもないんで、試走・・・・・
(ついでに某所まで見せにいっちゃったし・・・・ 爆)
ってか、メチャクチャ楽しいんすけど~~~!!!!
車体の軽さもあるし、吹け上がりもかなりのもの・・・・
おまけにソレックスだから、右足との連動感も抜群!
コイツは楽しいね♪
でもこのあと、トラブルが待ち受けています。。。。。