さて、釣りやPTAのことばっかりしていた訳ではありませぬ・・・・
本業はもとより、相続関係やバイクなお仕事もしていたわけで・・・・
なもんで、ブログは放置プレーが多かったんす・・・(ごめんちゃい・・・)
ということで、電気屋パパさんから入電・・・・・
「やっちまったので、よろしく~~」 と・・・・
どうやら3ヒート目でオーバーヒートしたらしい。。。。
水を入れ忘れてね・・・・(苦笑)
ちなみに俺も経験者ですが、何か?(爆)
水冷にはお水は大事っす!
でもカワサキだから3ヒート目まで耐えたんだろうね!(すごいね!)
ちなみにピンピン(1・2ヒートめがトップ)で、3ヒート目リタイヤの
総合2位だって!
まあしっかりいいエンジンに仕上げて上げますから、
次はお立ち台の中央に立っちゃってね!

とりあえず、バラバラに・・・・
で、問題のクランク(コンロッド)もやっぱり焼けちゃってたので、
交換方向で・・・・・(残念・・・)
ちなみに2stもどうだけど、エンジンってクランクが重要なんです!
パワーを受け止めるところがしっかりしていないと、
どんなに他を改造しても、駄目なものは駄目っすから・・・・
特に2stのばあい、良く焼きつくんだよね~~~ってのは
間違いなくクランク周り(コンロッド含む)がご臨終してますからね!
と、あんなことやこんなことしながらシコシコエンジンを組んでいきまっさ!