さて、昨日のお話・・・
朝も早くからモクモクとお仕事・・・・・
午前中で何だかお仕事片付いちゃった・・・・・
さ~~て午後はどうするかな?と・・・・・
ちなみにこの「どうするか?」は大抵釣りだったり・・・・・(爆)
先週 「アジのオーブン焼き」 また食べないな~~
今度はパスタに絡めよう!
ということで、先週と同じ場所に3時半には到着・・・・(笑)
やっぱり、釣れてた!
4時からスタートし、まずは食材確保なカゴから・・・・
ちなみに右側カゴで、左側にのべ竿ですた。
ってのべ竿スゲー楽しそうなんですけど!!!!!
次は俺もやろうっと♪
って今回も簡単に釣れてくるんですが、サイズが小さい・・・
多分先週の大きいサイズの群れはどこかに行ってしまったんでしょう・・・
で、毎投、速攻で当たりだしたので、今度はアジング!!!
今回は初めからジグヘッド!
コッチのほうが絶対に勝負早いですので!
ちなみにコマセに着いちゃってるであろうから
アミパターンの定番「ブリリアント ピンク」 で・・・・・
あまりにもイージーなので、Mキャロのカブラなんぞも・・・
でもカブラはあんまり好きじゃないみたい・・・・
あたりも遠のいて着たので、今度はカゴに・・・・
順調にアジを釣っていきますが、突然凄い引きのやつが!!!
夕方にボラ君もいたし、渋めのアタリだったんで、てっきりボラ君だと・・・・
で、手前寄せてきて、ライト照らしたら、なんとフッコちゃん!!!!
すったもんだしてるうちに、サビキがプッチリンコ・・・・(苦笑)
ってタモ無いとさすがに厳しいっす・・・・・(ハリスも細いしね・・・)
良い機会なので、オムスビタイムにし、
コマセ節約のためまたアジングなんぞ・・・・
って俺の手返し知ってる人は解るでしょうが、
かなりな速度なモンで、3ブロックあっても5時間もカゴできませぬ・・・・(苦笑)
で、ポツポツと拾ってると、また良い引きするやつが~~~~~!!
でも妙に重い・・・・
でも跳ねない・・・・・
=ボラ?
ってな方程式なんだけど、引きを堪能し、手前に寄せてきてライト照らしたら、
またもやフッコちゃん♪
今度は絶対にお持ち帰りしてやると、魚をクッタンクッタンにしてから
手前に寄せてきて、ハンドランディング!
脳天神経〆した後の「あ"~~~~な顔」 (爆)
ちなみに今年からの神経〆は、
脳天やったのち、
そこから棒突っ込んでく作戦で!
で、21時半前にはコマセが無くなり、アジングして、
22時になったのであがりました!
というのも、今日PTAがあったから・・・・・
でもコマセ買ってもっともっとやりたかったな~~~~
最後のほうなんか、パターンつかんじゃったから夕方みたいな連荘なんだもん♪

アジの最大が23cm フッコちゃんは55cmくらいっすかね~~
と、後ろ髪引かれながら家路へと・・・・・
結果お持ち帰りは・・・・

・フッコちゃん 1 匹
・アジ 70匹
アジングやりながらで時速10越えちゃうんだから、
どんだけ凄いかお分かりになるかと・・・・
で、今回1人でアジングとカゴを両方やってみて解った事は、
どうやら群れてない時ってコマセに寄ってきて、捕食開始ってこと・・・
当たり前なんだけど、群れちゃってれスイッチ入ってれば、
ワームだろうがなんだろうが食べてくれるんですよね。。。。
多分アジ君の居心地の良い場所があって、そこから来てるんじゃないかと・・・
だって、コマセ効かなくなると、途端にルアーで当たらなくなるから・・・・・
回遊待ちならいいんですが、
もっと着き場を探らないとダメなんでしょうね!
そうすればもっともっとアジングで釣れるはず!!!
ってどんどんアジングの深みに・・・・・(爆)
&1グラム以下のジグヘッドの引き抵抗って無いのを
何とかしてあげないとな~~~~
風があると途端にわかりにくくなっちゃうんだもん・・・・
フカセ用のストッパーでも入れれば違うかな?
あ!そうそう!
今回の料理は無謀なチャレンジも!!!!

フッコの骨せんべい!!!
食べられないこと無いけど、やっぱ無いな・・・・
やっぱりアジのほうがいいな♪