昨晩のお話・・・
先日、チャイナの160ccエンジンをカスタムしてあげたお客さんからtel
「針、くださ~~い」 と・・・・
どうやらかなりバラついて、上手くないご様子・・・・
で、ウチまで何とか誤魔化して乗ってきてもらったんですが、
やはりかなり濃い状態・・・・
なもんで、今ついてる針のサイズを計測後、
こんなもんだろ~~ってな針をセットし、いざ始動!
スロー系を再セッティングしたのち、ブリッピングするといい感じ~~♪
で、実走行してもらうと、1部分だけ引っかかるだけで、
後はウチの前をいい感じに拭け上がっていきました・・・・・
が、中々帰ってこないんですよね・・・・
で、しばらく待つと、トボトボ車体を押してご帰還・・・・(苦笑)
止まった感じからして、フライホイール系っぽい・・・・と・・・・
なもんで、カバーあけようとしたら、案の定割れてる・・・
で、何だか細長い糸状の堅いものまで付着してるし・・・(爆)
と、ご対面~~~~!
お~~!キレイに曲がってる~~~~(苦笑)
でも、がっちりしてるので、ねじ切れたんじゃなくって、ひん曲がった感・・・
標準は軽量フライホイールが入っているところに、重いのを入れ、
なおかつ、標準よりもパワー出ちゃってるもんだからね~~。
&ハズレ腰下だったのもあるだろうけどね~~(苦笑)
でも、大丈夫! このお客さんはもう1台腰下持ってるから!(爆)
と、デカエースで送っていったお礼に・・・・

カブトムシ5匹GET~~~~!(爆)
それ以外にも色々と・・・・・(やった~~ あざ~~す!)
でも、160cc系は当たり外れがデカイエンジンなのかな~~?