今日は暑かったな~~。。。
ということで、先日のトランペットな筒(サイレンサー)の
内部をつくってみました。。。。
かなり細めのストレート構造に・・・・
ついでに音を消しやすい、ステンレスウールが肝!(劣化しにくいしね!)
というのも、入り口から差し込むしか方法がないので、
出来ることなら多膨張室構造が音を消しやすいんですが、
いかんせんメッキ仕様だから内部仕込みが作れない・・・・
おまけにサイレンサー容量も少ないしね・・・・・
レーサーみたいに絶対的パワーが・・・ってのは無視できるので、
音質だけ考えればいいからね~~。
とはいっても、実際に掛けてないからどの程度の音質になるかは
今のところわかりませんが、これをベースにしていきますので・・・・
ただ救いは、エキパイが2重管になってるから、
変な共鳴音は心配しなくていいことかな~~。
それと、エキパイが汚れにくい♪
まあ、配線処理をさっさと終わらせて
どんなもんだか音聞いてみたいかな!(笑)