さて、久しぶりにチャイナ系エンジンなお題っす!
とあるお客さんからの1P60系のエンジンのチューニングを依頼受けました。
(KSRみたいなヘッドついた150ccのエンジンっす!)
で、俺は乗ったことないんで解らないんですが、
パワー感もモーターみたいにフラットで
さあこれからっていう1万回点以上が回っていかないようで・・・・(苦笑)
で、もう少しはっきりパワーバンドが欲しいのと
もっと回したいそうで・・・・・
で、回らないってことは、どこかが抵抗になってるから回らないわけで・・・
まあ、それがクランクであったり、カムであったり、スプリングであったり・・・・
なもんで、腰上外してみて色々チェック・・・・
まず、バルブスプリングが軟らかすぎ・・・・
手で余裕で半分くらい開くくらい・・・(苦笑)
まあ、カムのほうはそこそこって感じかな~? でもな~・・・・
ついでだから圧縮も少しでも上げたいよね・・・・・
ってなもんで、カム・バルブスプリング交換・簡単圧縮比UPメニューで・・・・
あ!ちなみにエンジンは新品を使用しまっさ!
で、カムを測定して、いつものように「無い者は作れ!」方向で・・・・・

旋盤加工してみたり、プレス使ったり、溶接してみたり・・・・

完成~~~!
ちなみに丸々1日掛かります・・・・
仕様的には作用角UPなハイカムっす!
いつものごとく、カム作るやつなんで中々いないだろうな・・・・(爆)
でも、コレやらないとね~。
また、コレ作ってる間に、こんなものをブラスト・・・・
何度やっても鉄って感じですね・・・・(爆)
さ~て問題!(ジャジャン!)
このシリンダー何のバイクのだ~?