縦といっても縦型エンジン(CB・エイプ系)の話じゃなくって、釣りの話っす・・・・(爆)
今までニジマス釣りでやっていた横の釣り(引っ張ってってこと)とは別に
去年アタリから縦の釣りっていうフォール系の釣りを色々とやってまして・・・・
簡単な話、養魚場で育ったマスちゃんたちは
上から落ちてくるものが餌だと思い込んじゃってる部分がある種あって
それを利用してしまえってのがこの釣り方みたい・・・・・
で、釣り方としては・・・・
①フォールさせてる途中で出るあたりを捉えるパターン
②巻き上げ時でのあたりを捉えるパターン
③ボトムや中層で止まってる時のあたりを捉えるパターン
基本的にはこの3つのパターンなんですが、
コレまた簡単なときとそうじゃない時がありまして・・・
それがカラーだったり、速度だったり、シルエットだったり、ポイントだったりと・・・
まあ、そこらへんは今までの釣りと面白さが一緒なもんで
はまっちゃってるって訳ですね。(爆)
釣り場行ってて、それやってる方とも色々お話もしたんですが、
やはり「バーチカルプロ」はいいらしい・・・
実際に持たせてもらったんですが、
メチャクチャ軽くってパツンパツン・・・・
間違いなくこの釣り方以外には使えないでしょう・・・・
しかも、扱いが荒いと折れちゃうし・・・・・(苦笑)
まあ、専用ロッドなんてそんなもんなんですけどね~。
確かにいいのは間違いないんですが、いかんせん俺には買えないお値段・・・・
なもんで、似た感じのバスロッドでやっていたんですが、
お手ごろ価格でヨサゲなロッドが売ってたもんで、つい・・・・

メジャークラフト ザルツ ZAT-S702M
ソリッドティップのメバルロッドです・・・・(爆)
コレならアジングやメバリングにも使えるしね~。
ってな訳で、今週いつになるかわかりませんが、
大量放流したみたいな増井養魚場で試してこようかともくろんでいます。。。(爆)
最悪、朝霞かな・・・・・