日曜日のお話・・・
久しぶりに電気屋ぱぱさんからお電話・・・・
「あの~。。 これから伺っても。。。。」 と・・・・
どうやらKX65がいぜんのようにうまくチェンジしなくなった模様・・・・
なもんで、その晩 いつものようにオイル&水抜いて横倒し作業・・・・
クラッチカバー開けて各パーツ外しても、何処にも異常なし・・・・
カチャカチャギアチェンジしても、いたってスムーズ・・・・
で、う~ん?と思い、タバコ吸いながら全体的に眺めてたんです・・・・
そうしたら、イヤ~な場所発見・・・・

エンジン下のハンガー際に思いっきりクラック入ってるし・・・・
しかも案の定反対側にも・・・・・・
なもんで、電気屋ぱぱさんに報告・・・・
どうやらKX65は定番らしい・・・・・
すごい子が乗ると1年以内にクラック送りらしい・・・・
う~~ん。。。 まあ漢カワサキですので!(爆)
で、本来ならエンジン下ろしての作業なんですが、
場所が場所だけに&工賃も跳ね上がってしまうので
この状態での溶接・・・・・
なんだかんだ全周溶接できました! (ホッ!)
オイル入れて水入れて完全に温まっても乗ってみたけど、
問題が出ない・・・・
大ジャンプの手前でそれが出るって事だったので、
もしかしたらコレによってケースが一瞬ひずんでいたいた可能性も・・・・
まあ、オイルも汚かったしちょうどいいタイミングだったのかも!?
ということで、この状態でしばらく様子見方向ですかね・・・・