さて、たまにはXR250系なネタをば・・・・・
モタスペさんの通勤快速モタードをご自分でOHちう・・・・
で、色々測定したりしたら、やはりオーバーサイズピストン送り・・・・
おまけにバルブシート周りもご臨終・・・・・
って高年式になればなるほどダメチンなのは気のせい・・・?
折角だからとクランクの芯だしも井上ボーリングさんにお願い・・・・
で、もう1台のMD30初期型フルチューンちゃん・・・・・
いまだもって元気いっぱいなんですが、
何かあってもいいようにとそそくさと怪しい準備をしだします・・・・・
色んなエンジンパーツ構成してますが、
パワーを出す上で重要な1つのクランクシャフト・・・・・
250フルチューンも怪しい加工してあるからこそ
とんでもないパワー出てるわけですが、
今度の仕様は300cc化・・・・・
果たしてケースが持つのかどうかは分かりませんが、
とりあえず作ってみる方向で・・・・・
って始めは250ccのままじゃなくってこの300ccにする予定だったんですけどね!(笑)
なもんで、そのクランクを作るべくバラバラに・・・・
ちなみにとあるコンロッドに交換しまっさ・・・・
まあ、これはゆっくり加工しますかね~!!