さて、今日はバイク系のお話・・・・
皆さんエンジンオイルってどのくらいで交換してますか?
オイルの性能や乗り方にも寄るのですが、
適度なところで交換してますよね。。。。
で、1Lで1000Kmって考えておくと、結構いいかも知れません。
特に小さいバイクやXR250系など、排気量に対しての
全オイル量が少なめなので、これを基準にすれば・・・・・(笑)
で、今日はエンジンオイルの話じゃなくって
フロントフォークオイルのHOをしたので・・・・・

お客さんのXR250モタードのフォークのOH途中・・・・・・
ダストシールがひび割れてきたので、ついでにOH・・・・
ってそんなにオイルは汚れてはいないのですが、やはり鉄粉キラキラ・・・・(苦笑)
理想を言えば、エンジン同様慣らしお終えたらOHしちゃうのがいいんですけど、
中々それを出来る人っていないんじゃないかな・・・・
だって買ったばかりですしね!(爆)
でも、こんなパーツでも所詮機械なので、
いい状態を保ちたければ、早め早めのオイル交換をお勧めしまっさ。
って酷いのになると、とんでもなく臭くって
内部にへばりついたカスが取れないのなんのって・・・・(苦笑)
今回のやつでも、ずいぶんとOH前と後では変化でましてたからね♪
本当はリアもやってあげたいのですが、いかんせんチッソないので・・・・
りなもんで、リアショックはウチでは素直にサス屋さんに出しちゃいます!
やっぱり餅は餅屋に・・・・・
ということで、皆さん、メンテをしっかりね~~~!