さて、昨晩から沼津にソーダ撃墜計画を発動しに行ってきました!
あ!そういえば最初にお断りを・・・・
ネットの世界はあまりにも情報伝達が早いため、
場所の特定や時期、釣り物などが即座に調べた人に伝わってしまいます。
なもんで、今後あまりな混雑等は避けたいので大まかにしかポイントは書きませんので
ご了承くださいませませ。。。
って写真見れば、分かる人はわかるんですが・・・・ (笑)
ということで、本題に戻りまして・・・・
今回のメンバーはBJさんと職人さんの3名!
俺だけちょっと遅れて2時半ごろ到着!
で、道具用意していざ!・・・・・
といいたいところなんですが、その日は3時間しか寝てませぬ・・・・(苦笑)
なもんで、4時半に目覚ましセットして寝たのですが、
やはり子供なので4時に目が・・・・・(爆)
ということで、仕掛けをセットしていざ開始っす!
明るくなっても回りも釣れず、怪しい空気が・・・・
ですが、その中職人さんが餌釣りから角に変更してて2投目でワカシたんGET!
その後も当たるけど、途中でばらしたりGETしたりと・・・・
って俺とBJさんは何故か当たらず・・・・・(苦笑)
色々試して、方向性が分かったころには、時すでに遅し・・・・
とはいっても、それまでポツポツとはマルちゃん釣ってったり・・・・

マルちゃんのア~~~~!です (爆)
で、角では厳しくなってきたので今度はカゴで・・・・
タナさえ分かってしまえば、後は魚が回ってくるだけ・・・・
パタパタ~っと釣れて、また沈黙を繰り返し、
飽きたらまた角なんぞやってみたり・・・・・
で、このシーズン・・・・
ココにはデカシイラが回ってきます・・・・
で、こんなこと書いてるんじゃ・・・
って思うでしょ・・・・
しかも俺は対シイラ用タックルまで持って行ってるし・・・・(爆)
でも、今回は見かけただけでした・・・・・
しかも手前の射程範囲内に1匹・・・・・・
ってこれじゃあ、ムリっす・・・・・
ただでさえイワシなどのベイトがいないんですから・・・・・
とまあ、そんなこんなでお昼ごろ、あまりの当たらなさ&日差しのため
撤収いたしました!
ということで、今回のお持ち帰りは・・・・

・マルちゃん 35cm前後 20匹 (3人分)
・ワカシたん 2匹 (BJさんと職人さんがGET!)
通年なら乏しい結果ですが、今年の中では1番かな・・・・・(苦笑)
とはいえ、シーズンはまだまだ上がる方向ですので、
また行きたいとおもっちょります!
カゴ釣りもズボッ!も面白いですが、
やっぱり弓角のガツン!がいいっすね!
というわけで、今晩の晩御飯は・・・・・

角煮、お刺身と・・・・

ガレタカ特製タタキっす!(ってこれが食べたかったんだな~!)
ってまだマルちゃんが余ってるでしょ~!
こいつらはオイルソーダにしまっさ!(保存も応用も効くしね♪)