と言うことで、今日は
大宮みどりが丘幼稚園での恒例行事
「バザー」のほうに行ってまいりました!
今回は校舎にて始めてのバザー開催でした。
単に広くなっただけじゃなくって、
全室エアコン装備になったので、快適に飲食も・・・・(爆)
でも、いくら広くなったとはいえ、園児数、150人以上・・・・・
と言うことは、少なくとも親が来ますので軽く300人以上が一斉に・・・・(苦笑)
校庭では、出店を役員さんたお手伝いさん達がせっせと製作&販売・・・
(って
たこせんも今年はありました!)
2階では、定番な提供品販売、
男の子・女の子に別れた玩具販売(園児にお金の使い方を教えるため!)
&これまたみどりが丘では定番のバルーンアート!
(って園長&先生が作ってくれます!)
どの子供達もかなりたのしんでましたね~!
確かに去年はお手伝いで運営する側になって、大変さが分かりますが、
やはり子供達のことを考えると必要ですね。
昔ならウチのほうでも駄菓子屋ってそこそこあって、いろんなこと覚えたけど、
今じゃこんな機会じゃないとお金ってあまり自主的に使えないじゃないですか・・・・
で、本日のウチの子供達(帰り編・・・)

かなりワクワクでしたね・・・・
でも、暑かったな~(爆)
と言うことで業務連絡・・・・
マルチョウさん・・・・・ 月曜は現場何時着ですか?(爆)