さて、今日はチョッパーのミッドコントロールにするための
ベースプレートを考えていたんですが、
車体を上げたり下げたりするときって、結構フラフラしちゃうんです。。。
で、ふと思い出したのが
あるふぁさん の
ブログに以前載ってった工具・・・・
確かウチにも同じやつ転がってたよな~?
ってな訳で、速攻で作る方向へ・・・・(爆)
バチバチッとやって完成です!

10mm鉄板2枚を反りを見ながら溶接して長方形にして、
そいつにメンテナンスリフターに付属してあったホイールを挟み込むやつを
位置を出して溶接したもの・・・・・
で、こいつをどのように使うかって言うと・・・・
単にフロントタイヤに挟むだけっす!(笑)
これだけでも馬鹿でかいチョッパーでも「十分自立しちゃいます!
これであのフラフラからやっと開放される~~!
って1人で作業してるから、バイクの下敷きになるのだけは・・・・(苦笑)
おまけにほとんどがお客さんのバイクだから、傷付けられないしね!
と言うことで、イルカロッドに糸巻いてきます・・・・・(笑)