コツコツと、すべての車体を出し終わりました。
で、今度はエンジンかけて走行テストしてみたり、
もうチョット突っ込んだチェックを始めました。
と、その前にメインとなるチョッパーのお披露目をば・・・
とはいっても、チョッパーはこの1台しかまだ写真なかったり・・・

空冷233ccシングルクレードルタイプです。
こいつで全長約250cmありまふ!
基本的にはスポーツスタータイプと共通なんですが、
空冷タイプはシングルクレードルとなってて、
水冷はダブルクレードルとなってます。(ラジエターが付くため)
あと、チョッパーなもんで、4度レイクのステムになってたり
バックレストがあったり、チョコットタンクがちがったり・・・・・
で、
前回UPした水冷なやつと、この空冷2台を走行テストまでしました!
エンジンかけてびっくりしたのは、すんなり掛かったこと・・・・(苦笑)
だって、LIFANとかじゃないですからね・・・・(爆)
しかもパラツインな250ccクラスですし・・・・・
どちらも乗った感じがちょっとガサツ・・・・・
かなり振動も適度にあるので、○ワサキチックなニオイが感じられます・・・・・
で、たまたま来てた兄弟バカチョッパーなお客に乗ってもらったら・・・・
「○ワサキっぽいからクワサキだね!」って・・・・・(爆)
と、ネタいただきました・・・(苦笑)
だた、このエンジンめちゃくちゃレスポンスいいです!
ブレーキもかなり効くし、サスも純正っぽい・・・・・・
もちろん排気音も、純正ならこうだろ~!ってな音だし・・・・
故にここからチョコット手を入れるだけで、
結構カスタムしたチョッパーになりそうです!
でも、俺ならメチャクチャ車高落としたり、スプリンガーいれて、
完全に何だか怪しいチョッパーにしちゃうけど・・・・・(爆)
ただ、それですら意外と簡単に出来そうな予感♪♪
だって国産の250チョッパーでこれらをやろうとすると、
まず、フレームから作らなくっちゃいけないですから・・・・(苦笑)