今日はチューンドしたXR250モタードのお話・・・・
先日フルチューンしたエンジン・・・・・
ブローいたしました・・・・・(苦笑)
ちなみにめいいっぱい引っ張って13800rpmまで回す事ができます。
(無理すればもっと回るけど、意味なし・・・・)
で、快調に走ってって、2速でブワ~!って引っ張っていって、
11500rpmでポーーーーッって・・・・(苦笑)
その後セルを回してみたようなんですが、
素直にクランキングするようで・・・・・
で、引き上げに行って、戻ってから頭を開けてみたら、
リテーナーがパッカリと・・・・(苦笑)

壊れたパーツは・・・・
・リテーナー
・INバルブ
・バルブガイド
ピストンやカムは修正して十分使えるレベル・・・
で、色々原因考えたんですが、
どうもリテーナーがハズレ部品だったようで・・・・・
(断面には破断の跡、外見は明らかに割れてからの暴れた傷がチョコットだけ・・・)
ってバルブスプリングもガイドもバルブもコッターも純正部品なんですけど・・・
しかも、コッター、リテーナーに居たってはそのまま無加工なんですけど・・・(苦笑)
今まで、アフターパーツ入れたり、無理な加工で壊れたのはあるけど、
ほぼ純正でこんな壊れ方したのは始めて・・・・
しかもこんな回転数で・・・・・
ほかの人も「リテーナーにクラック入ってた!」な~んて方も居た様で・・・・
ということは、やっぱりこのエンジンのリテーナーは
アタリハズレがあるってことのようですね。。。
でもまあ、こんな壊れかただったから、まだ良かったかな。
バルブまで落ちてたら、腰上全滅ですからね・・・・
ということで、次は新品を入れずに
逆に古いやつに付いていたリテーナーを入れます!
そっちのほうが間違いなく安心できるから・・・・・