さて、星や釣りばかりな最近ですが、
ちゃんとバイクなんぞもカスタムしてたりします・・・・
で、とある車体をお客さんが持ってきてから早9ヶ月・・・・
カスタムの方向が決まって、パーツそろったのが夏ぐらいだったかな・・・?
そこからなんだかんだ時間があまり取れなくって
今だ~!ってな感じで追い込みかけて俺のお仕事は完了・・・・
で、どんなカスタムバイクかっていうと・・・・
これじゃ何だかわからないでしょ~!
ビンテージっぽくもあり、スクランブラーなバイク・・・
よ~く観ると、クラッチカバーにヤマハなんて・・・・
でも、何だか意外と良くみるエンジンだったり・・・・・(笑)
この車体で俺がいじった箇所は・・・・
・タンク交換 (エイプ)
・シートレール製作 (シートはグラストラッカー だったかな? 爆)
・サイドカバー(アルミ製 半分板金手伝ったかな~)
・Rフェンダー交換 (SR400純正)
・電装
・マフラー
これだけでかなりスクランブラーっぽく変わったから、
ベースとしてはいいんじゃないかな!
で、このベース車体・・・・・・
なんだと思いますか?(笑)