ちょうど昼ごはんの用意している際に
キッズバイク仲間な電気屋さんからTEL・・・・・
って今日は赤い日・・・・・
しかもこの時間・・・・・
間違いなくヘルプor修理な電話は確定!(爆)
どうやらKX65がギア入れてもまったく進まない状態になったらしい・・・・・
とりあえず、電話でトラブルシューティング~~~
・エンジン切ってもミッションはちゃんと「カチッ」っと入るらしい・・・
・エンジンかけた状態でクラッチ切って、ギア入れて、
クラッチミートさせても、Fスプロケが動く気配がない・・・・
・ギア入れても、すんなり押せる・・・・
ここまで聞けば、ほぼ間違いなく原因はクラッチ・・・
ということで、早上がりしてもらって
おNEWなデカイキャンパーで届けてもらうことに・・・・・
とりあえず、ミッションオイルが少ないのに電気屋さんは
電話の後に気がついた見たい・・・・(苦笑)
案の定オイル抜いたら、ヤバイ匂いが臭いこと・・・・
(もちろん量少ない&濃厚っす! 笑)
で、クラッチカバー開けて、クラッチプレートを恐る恐る見ると・・・・

今までこんなに黒くなったの始めて見ました!(笑)
おまけにフリクションディスクがきれいに無くなってるし・・・・・
ということで、酔っ払いながらの数台同時メンテナンスは
危険がステキなので止めましょう!
痛手な出費しますので・・・・(爆)
ある意味お酒大好きな電気屋さんらしいミスの巻でした!(笑)
でも、流石クリアランスデカめ大好きなカワサキ車!
これだけクラッチにダメージあるのに
今のところ、他のパーツ壊れてないもん!(爆)