さて、自分で言うのもなんですが、
俺の車の中を見たことある方ならご存知でしょうが
釣りに行く際、なんとなく不安になっていろんな道具を
持っていってしまいます・・・(苦笑)
確かに道具のトラブルで釣りにならないと
「折角遠くまで来ても、単なるドライブになってしまうから・・・・」
って思いがあるためだと思うんですが、
それにしても、あれやこれややってみようって欲もあるわけで・・・(苦笑)
まあ最近、特定の場所でのカゴアジなんかは
車までが近いので、予備の物をあまり持ち込まない傾向になってますが・・・(苦笑)
なもんで、磯場まで行くのにも一苦労だったり・・・・・
で、先日ご一緒したKPサンが以前背負子を使用していたので
俺も真似して何も考えずバック付き背負子を購入!(笑)
確かに手が空くので、磯場での歩行は楽になったのですが、
何だか肩が異様に痛い・・・・・(苦笑)
そうれす! 肩ベルトがダメチンなんです・・・・・
こいつさえ改造すれば・・・・・って思って色々やったのですが、
流石にリュックばらして、縫いつけ・・・ってなると
かなり大変なわけで・・・ (って途中までやって断念・・・・)
なもんで、色々考えた結果
その後に購入した仲間と同じものを購入!(爆)

左が今まで使っていた
「PROX」のバック付き背負子で、
右が「
AQUA SPORTS GULFISH」の
キャリーカート L (カート付き背負子)です。
確かに大きさやパイプの太さが違うから
PROXは対加重15kgに対して 今回のは50kg!
(子供2人載せて試しちゃいました・・・ 爆)
そんなことよりも、肩ベルトが幅もありしっかりしてるってのと、
胸の前でベルトを止められるから肩ずれしにくいこと!
(左のと比べると一目瞭然!)
&今回のヤツには荷物をしっかり止められるようにベルトまで・・・・
ですが、ローラーはいるようないらないような・・・・・
後は実際に使ってみて色々改造してみまっさ!
とりあえずは、外せるタイプのロッドホルダーですかね!
(ってこれもKPさんのパクリです・・・・ 爆)
ってこんなに背負子で苦労してるなら
アルミ溶接も出来るんだから初めから作れって・・・?
問題は今回と同様に肩ベルトなんですよ・・・・
誰かその部分だけ売ってる(もしくは流用)のって知りませんか?(笑)